M&Aコラム

株式譲渡における費用は誰が負担するのか?

こんにちは、北海道M&Aセントラルグループの藤田です。

本日は、株式譲渡における費用負担の主体は誰になるのか?についてお伝えしていきます。

 

株式譲渡(株式会社譲渡)をするにあたり、いくつかの費用が発生します。

その一つとして、当社のようなM&A仲介会社に支払う仲介報酬(仲介手数料)がございます。

 

こちらのM&A仲介手数料。負担は誰が行うのでしょうか?

 

着手金は譲渡企業自身が負担する

当社の場合、M&A仲介報酬における「着手金」に関しては完全無料で、成功報酬のみとなっておりますが、

多くのM&A仲介会社においては、着手する際の手数料を請求します。

着手した時点では、株式を譲渡していないフェーズとなり、その費用負担は譲渡企業自身となることが多いです。

 

成功報酬は株主の保有比率に応じて按分する

いよいよ譲渡成立(M&A成立)を迎えた場合、決済において成功報酬をM&A仲介会社へ支払います。

譲渡が成立した時点での、成功報酬は、譲渡企業自身は負担しません。

株主が支払う形となります。

多くの中小企業は、オーナー兼経営者であり、100%株式を経営者が保有しています。

その場合は、単純に株式譲渡益から成功報酬をM&A仲介会社へと支払います。

ただ、株式オーナーが複数いるケースもありますね。

その場合は、株式保有比率に応じて、成功報酬も按分して支払う形となります。

 

例)A氏が40%、B氏が60%株式を保有しており、

譲渡価額2億円で全株式をX社へ売却。M&A仲介会社への成功報酬は1000万円。

 

A氏:譲渡益8000万円、M&A仲介手数料(成功報酬):400万円負担

B氏:譲渡益1億2000万円、M&A仲介手数料(成功報酬):600万円負担

 

このような形で、M&A仲介会社へ手数料を支払って、完了となります。

上記の事例では、A氏が差し引き7600万円、B氏が差し引き1億1400万円の利益となりますが、

その他譲渡に際して負担した費用は追加で支払い、

最終的には譲渡所得に対する課税を支払う必要があります。

参考:【税務】個人株主の株式譲渡における税金

 

また、譲渡所得の発生時点に関しては、こちらの記事をご覧下さい。

参考:株式譲渡所得はいつ発生するのか(個人株主の場合)?

 

当社、北海道M&Aセントラルグループは、札幌市内をはじめ、北海道全域でM&A仲介事業を展開しております。

会社を売りたい、譲渡したい。株式を相続したが今後どのようにすれば良いのかわからない。

など会社や株式、事業に関するお悩みを、完全無料でご相談可能です。

 

是非、北海道内で株式、または事業を売却されることをお考えの方は、

リーズナブルで手厚いサポートのある当社へとご相談下さいませ。

 

本日は以上です。