こんにちは、北海道M&Aセントラルグループの藤田です。
本日は「リタイア後の生活費などはどうやった考えたら良いか?」についてお伝えしていきます。
リタイアにも様々な形があります。
・高齢により経営を続けることに不安を感じ、事業譲渡を行う。
・若くして事業を成し、株式譲渡を行うことでキャピタルゲインを得る。
いずれのケースでも、リタイア後は譲渡益で生活を考えていく、というケースが多いかと思います。
では、実際に生活を考えていく上で、どのような収支計画を考えていけば良いのでしょうか?
1、具体的にお金がかかるシーンを全て洗い出す
家賃(住宅ローン返済)、食費、通信費、水道光熱費、、、
個々人に応じて生活上かかるコストは様々です。
旅行の頻度や娯楽にかかる費用、ご子息様がいらっしゃればその生活費も考えられるでしょう。
そういった生活上のコストを全て洗い出した上で、
スポットでかかる費用(冠婚葬祭など)を考えていく必要があります。
こちらは高齢者を事例にした記事になりますが、ご自身に当てはめて考えることも可能です。
参照:老後にかかる費用
また、仮にリタイア後に全く仕事をしない場合でも、
それまでに支払った社会保険料から、年金を受け取ることができます。
どれほどの年金の受け取りがあるかを、下記サイトで確認することができます。
参照:ねんきんネット
2、具体的な数値を落とし込む
お金のかかる場面を全て洗い出した後は、その金額を具体的に埋めていきます。
ご自身の管理シートでももちろん大丈夫ですが、便利なツールもあるのでご紹介致します。
参照:日本FP協会
キャッシュフローを見ていく上で、このようなテンプレートがあると便利ですね。
実際に数字に落とし込むことで、現実的な収支が見えてくるかと思います。
3、投資を検討する
手元にある資産(譲渡益含む)、今後受け取る年金、将来にわたるコスト
これらが見えてきたことで、果たして収支が生涯成り立ちそうか、見えてきたかと思います。
特にリタイアされた経営者様は、手元に譲渡益がありますので、
そのサイズにもよりますが、収支を成立させるため、もしくは更に充実したライフスタイルを目指すために、
投資を検討されても良いかと思います。
【事例】
リタイア年齢:40歳
手元資金:2億円
年間生活費:1000万円(20年で手元資金が無くなる)
2億円のうち、1億円を手元に現金として残し、残りの1億円を投資で運用する場合。
1億円で実質(ネット)利回り5%の投資商品を購入。
毎年500万円のリターンで、年間生活費1000万円のうち半分を賄う。
20年間は毎年500万円リターンと手元資金1億円で年間生活費1000万円を賄うことが可能。
60歳になった時、投資元本1億円を現金化。こちらの1億円と、年金受け取りで余生を過ごす。
如何でしょうか?
あくまで事例にはなりますが、投資を活用することで手元資金を増幅することも可能です。
(投資商品によっては損するケースももちろんありますので、吟味して選択する必要があります。)
資産を日本の銀行口座に置いておくだけですと、ほとんどリターンが得られないため
投資を活用するといった方法も有効活用すべきと考えます。
まとめ
簡単にまとめますと、以下の流れとなります。
現在のコストを可視化
→収支を具体的な数値に落とし込み
→現在の資産運用を考え実行する
これらを考えることが、リタイアへの第一歩ととなります。
北海道M&Aセントラルグループは、
収益不動産(賃貸、ホテルなど)のご提案、売買仲介事業も行っております。
事業譲渡、株式譲渡後の新たなキャリアを考えていく上での
資産運用面でも、お力添えさせていただくことも可能です。
是非、お気軽にご相談下さいませ。
本日は以上です。